2025.03.10 ブログ 明石免許センター おはようございます。 本日ベトナムの免許から日本の免許に切り替えるために明石免許センターへ行きます。今回、初めて日本での免許を切り替えようとしているので、どれだけ時間(日数)がかかるか楽しみです。今日は、書類確認・質問・適正検査だそうです。それでは、明石免許センターへ行ってきます。
2025.03.07 ブログ お隣さんが来られました。 おはようございます。今日は、弊社の事務所のあるエルエスビルについて少しお話させていただきます。実は、3月に入り、2階の部分が少し賑やかになってきました。お隣は、毎週木曜日?かな?英語?のレッスンのようなことをされています。子供たちの元気な声が夕方になると聞こえてきます。そして、これまで反対の部屋は、空き部屋となっていました。3月に入り新しい業者の方が部屋に入られたようです。どんな方なのか…どんなお仕事の方なのか…まだ分からないことだらけですが、挨拶は何度か交わしています。これから関わりながら仲を深めていきたいと思います。
2025.03.06 ブログ 朝のルーティーン おはようございます。朝出社すると、「kiss FM」を聴くことから始まります。今は、クマガイタツロウさんの「シャカリキ!」を聴いております。クマガイタツロウの声…何か安心するんですよね。朝から、この声を聴いていると誰とも喋っていないのに、自分が一同じ空間で話をしているように感じます。病んでいるのでしょうか?笑)さあ~今日も1日頑張りましょう(^^)/
2025.03.05 ブログ 雨が続きますね。 おはようございます。本日も兵庫県内は雨の地域が多いですね。今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」という…「大地も暖まり、冬ごもりから目覚めた虫が、穴をひらいて顔を出す頃。」だそうです。寒さが少しずつ緩んできて、暖かくなっていくということでしょうか?虫もそうですが…私Kは、花粉が凄く気になってきています。皆さんは、大丈夫でしょうか?自称、花粉症ではないと言っていますが、目がかゆい季節になってきたので、一度耳鼻科に行こうかと考えています。これから本格的に花粉症の季節ですね。頑張っていきましょう。笑)
2025.03.04 ブログ 企業様へ 配属行ってきました(*^▽^*) おはようございます。昨日は、夕方に1名の外国人人材の配属に付き添いました。JRで、弊社の近くまで来てくれましたが、その間にJRの遅れで予定より約1時間ほど遅れての到着。その後、企業様のある市の役所に行き、転入の届け出を提出。届け出を出した後に、食事や生活に必要な物を買いに行き、かなりたくさん買っていました。その量…1人分なのか?という量でした。全て合わせて約2万円分購入していました。今日から仕事開始だそうです。仕事頑張ってください。応援しています!!
2025.03.03 ブログ 3月突入しましたね。 おはようございます。3月です!!世の中では、年度末という状況でしょうか?4月から新入社員の方々が来られる会社様も多いのではないでしょうか?ふと感じたことですが、どうして、新年度、年度初めが1月や10月という考えがないのでしょうか?気になってしまうと検索してしまう私Kです。いろいろ情報を見てみると、「会計年度」「学校年度」というような言葉があるそうです。その内容は、いずれも4月1日を始まりとしているそうです。「学校年度」に関しては、こんなことも掲載されていました。徴兵制度が9月1日のタイミングだったので、それよりも早い4月1日で始めることで優秀な生徒を兵隊にとられないようにしていたそうです。本当なのでしょうか?いつか日本も、9月に年度始まりということがでてくるのでしょうか?