今日はいつもより遅めのブログになります。
昨日は運動会シーズンの話をしましたが祭りシーズンでもありますね!
お祭り好きな方だと神輿を担いだり見に行かれる方もおられるのでしょうか?
最近近くで太鼓の練習をしているのか太鼓の音が聞こえます!
どこかの祭りに行こうかと思いますが3才の子供を連れて行くのは大変かと思いどうしようかと迷っています。
元気があれば行ってみようかなと思います。
おはようございます(*^▽^*)やっと涼しくなり寝る時も冷房もなく寝れるようになりましたね!
K家族は夏は暑いので湯船に浸からないのですが昨日は湯船に入りたくなり久しぶりにお風呂にお湯をはりました!
子供と2人で入りおもちゃで少し遊びました!今からは毎日湯船に浸かるのが気持ちいいですね!
今週末には子供の保育園の運動会があります。去年はダンスだけでしたが今年はダンスに加えかけっことサーキットと2種目も増えます。
去年の運動会は開会式からずっーと大泣きで先生の抱っこから離れずダンスの最中も大泣きの大惨事な運動会でした。
カメラマンに撮ってもらった写真も全て涙がポロポロの写真ばかりでした( ;∀;)運動会を保育園の運動場でせず市民体育館でするのでいつもと違う場所だったから余計に泣いてしまったのかなと思います。
今年は前日に市民体育館にリハーサルに行くみたいなのでそれで慣れてもらい本番は泣かずに出れたらいいなと思います。
子供には『とりあえずなんもせんでもいいから泣いたらあかんで』と言っています。毎日の練習でも教室ではしてくれるみたいなんですが、いざホールに行って他の園児の前で披露するときは固まってしまうみたいです( ;∀;)
恥ずかしがりなのか家でも『踊ってみてよ』と言っても全く踊ってくれず照れくさそうに逃げます。大きい組さんになったら組体操やマーチングもあるので色んな場所に慣れてもらい堂々としてくれる日が楽しみです。
季節の変わり目で体調を崩さずお過ごしください(*^▽^*)